【うわじまインバウンド】南予エリアの魅力を再発見!九島で学ぶ勉強会に参加してきました。

【うわじまインバウンド】南予エリアの魅力を再発見!九島で学ぶ勉強会に参加してきました。

先日、愛媛県宇和島市にある九島(くしま)で開催されたインバウンド勉強会に参加してきました。会場となったのは、宇和島湾に浮かぶ九島にある旧九島小学校の元校舎です。この勉強会には観光業やみかん農家など多様な関係者が集まり、30名以上の参加者で活気溢れる場となりました。元教室で行われた勉強会では、どこか懐かしい時間割表がそのまま残っており、少し寂しさを感じました。しかし、これは日本の地方が直面している現実の縮図でもあると感じました。


イベント概要

  • 主催:株式会社MATCHA
  • 開催日時: 2024年1月21日(火)13:00–16:00
  • 会場: 旧九島小学校
    住所: 〒798-0097 愛媛県宇和島市百之浦1262-6
    駐車場: 小学校の駐車場を利用
  • 参加費: 無料

プログラム内容と感想

第1部(勉強会)

訪日客が注目する南予エリアの魅力と情報発信の事例紹介 2024年、訪日客による消費額は8兆円(アパレル産業とほぼ同等)を超え、円安を背景にその伸びが著しいとの報告がありました。一方で、オーバーツーリズムや地域への負担といった課題も指摘され、解決に向けた試行錯誤が求められる現状です。

第2部(ワークショップ)

訪日客におすすめしたいスポットのリストアップ グループに分かれたワークショップでは、九島の魅力的なスポットをアイデアとして挙げ、多くの意見交換が行われました。地元の視点から、訪日客に喜ばれる体験や観光資源の活用方法を考える貴重な時間となりました。

第3部(フィールドトリップ)

九島在住の方によるガイドツアー 地元ガイドの案内で、箱崎や鯨大師といったスポットを訪問。九島の豊かな自然や文化を体感できました。参加者の方々からは、「いつかこの島に小さな学校をたくさん作りたい。そこでは誰もが先生で、誰もが生徒」という夢を聞き、地域への愛情と未来への希望を感じました。


地域交流と未来への展望

訪日客との交流促進は小さな一歩かもしれませんが、人口減少を嘆くだけでは明日は変わりません。この勉強会を通じて、地域の人々が抱く熱い思いと行動力に触れることができ、多くを学ばせていただきました。

また、私が運営するFMラジオ番組「うわじま・ワールド・リンク」(FMがいや 79.6MHz 毎週水曜日午後1時〜1時55分)では、「うわじまインバウンド」というコーナーを設け、今後も勉強会で得た知見や参加者の声を発信していく予定です。今後も、コミュニティFMラジオやYouTube配信を活用し、南予エリアの魅力を広く世界に届ける役割を果たしていきたいと思います。


ブログに戻る