農業留学情報番組「いただき!E-hime!」第7回。
外出自粛規制もようやく解かれたようですね。皆様、いかがお過ごしでしょうか? ブログ更新が遅れ気味ですが、輸出ビジネスを通じて知り合った米国の友人、ジャック・ナングさんのインタビュー2回目が、5月14日(木)に放送されました。
【インタビュー】
ジャックさん今回で2度目の訪日目的は、仕事から離れて自然の中で気持ちを落ち着かせ、精神的に再充電することだったそう。
そこで宇和島市や松山市(道後温泉界隈や中島町)に滞在された様子を伺いました。
- フェリーで 中島に!島での宿泊は初めて!
-
ザ・ボンズ(http://the-bonds.jp)に滞在、鯛飯最高!
-
宇和島、吉田町にあった築120年の農家に滞在。東京や京都など観光地にはない究極の静けさは、本当の自分を取り戻せる時間に。
-
ジャックさんが、帰国後の2018年7月、豪雨災害で滞在された家屋が全壊。その後カリフォルニアで開催された特撮イベントでは、弊社シーエス・トイズ・インターナショナルが出店中に被害を受けた宇和島市への寄付を募集する中、ジャックさんは率先して募金チラシを配布。募金活動では、たくさんの特撮ファンの皆さんから応援メッセージと募金をいただき、特に小さなお子さんが財布から寄付をしてくれた場面では、金額の大小に関係なく心を動かされたとジャックさん。
-
豪雨災害にコロナ禍。大変なことがつづく日々ですが、繋がることで見つける「光」を大切にし、困った時には「助けて」と言えることが大切。
農業留学経験者のリクエスト紹介
リクエスト曲:Love is blue
歌手名・グループ名:Paul Mauriat
🎧アマゾンでチェック: https://amzn.to/3d3Sb6Q
●お名前:Albert
●派遣国:米国本土
●派遣年代:昭和40年代 (1965~1974)
●この曲の思い出:Orting Wn. のTad Sasaki に配属になった。週末の土曜日に、隣の Peat Sasaki に配属なった同期の仲間と会うのが唯一の楽しみ。或る時連れが、気に入った音楽があるが題名がblue is love だと思うが、自信が無いという。二人で延々とラジオを聞いて、ようやく名前が分かり、帰国時にはレコードを買って連れにも渡した。
●海外農業研修を目指す若者に一言!:自分の人生を変える最後のチャンス。
●番組へのご意見・ご感想:残念ながら滋賀県ではラジオ放送は聞けないので、他の方法を試します。(radikoで視聴できます!:農業留学情報番組「いただき、E-hime!」 | FM愛媛 | 2020/05/28/木 11:40-11:55 http://radiko.jp/share/?sid=JOEU-FM&t=20200528114000)
愛媛でみつけた「おいしい」と「楽しい」の物語。
今回の海外ゲストインタビューは、ジャック・ナングさんに登場していただきましたが、いかがだったでしょうか?
「観光」と聞くとただ見歩くことや、食べ歩きすることが先行しがち。でも人の心に「物語」を持ち続けるかぎり、有名な観光地でなくても人は訪ねてきてくれると私は感じています。そして、それは企業戦士として働く人々に癒しを与え、地域に住む私たちには気力となるのではないでしょうか?
ジャックさんが、愛媛でみつけた「おいしい」と「楽しい」の物語。これからどんなストーリーになっていくのか楽しみしています。
————————————————————
自由な、明日を、得るための、挑戦。
農業留学情報番組「いただき!E-hime!」
番組ナビゲータは清家正亀です。
<番組テーマ曲>
「Abroad -アブロード-」
作詞・作曲:山人ヤマ(元米国派遣海外農業研修生)
演奏:Singer Songwriter & Farmer Yama 山人-yamanchu-
<農業留学・海外農業研修についてお問い合わせ先>
公益社団法人 国際農業者交流協会
https://www.jaec.org
愛媛県国際農業者交流協議会
https://www.facebook.com/kokunouren/
オフィス・セイケ