BLOG

地域から世界へ発信中! 世界のリスナーに話しかける特撮フォーカスのCSTOYS Toku Wave Radio

地域から世界へ発信中! 世界のリスナーに話しかける特撮フォーカスのCSTOYS Toku Wa...

オフィス・セイケ

コミュニティラジオなのに、インターネットラジオ。ということで、世界のリスナーに話しかける特撮フォーカスのCSTOYS Toku Wave。これからもよろしく! https://www.jcbasimul.com #FMがいや #CSTOYS #宇和島 #uwajima #fmgaiya

地域から世界へ発信中! 世界のリスナーに話しかける特撮フォーカスのCSTOYS Toku Wa...

オフィス・セイケ

コミュニティラジオなのに、インターネットラジオ。ということで、世界のリスナーに話しかける特撮フォーカスのCSTOYS Toku Wave。これからもよろしく! https://www.jcbasimul.com #FMがいや #CSTOYS #宇和島 #uwajima #fmgaiya

【国際教育】農業留学:令和三年度 海外農業研修 オンライン説明会(愛媛会場)

【国際教育】農業留学:令和三年度 海外農業研修 オンライン説明会(愛媛会場)

SeikeMasaki

公益社団法人国際農業者交流協会の令和三年度海外農業研修の募集が始まりました。愛媛県における帰国農業研修生OB・OGによる支援団体である愛媛県国際農業者交流協議会が毎年開催している説明を開催されました。2年目を迎えたコロナ禍の中、対面ではなくオンラインによる説明会となり、ライブ配信をオフィス・セイケがサポートをさせていただきました。

【国際教育】農業留学:令和三年度 海外農業研修 オンライン説明会(愛媛会場)

SeikeMasaki

公益社団法人国際農業者交流協会の令和三年度海外農業研修の募集が始まりました。愛媛県における帰国農業研修生OB・OGによる支援団体である愛媛県国際農業者交流協議会が毎年開催している説明を開催されました。2年目を迎えたコロナ禍の中、対面ではなくオンラインによる説明会となり、ライブ配信をオフィス・セイケがサポートをさせていただきました。

[ライブ配信サポート] 2021.03.29 第3回 高校生による防災フォーラム

[ライブ配信サポート] 2021.03.29 第3回 高校生による防災フォーラム

SeikeMasaki

  特定非営利活動法人 宇和島NPOセンター様が主催する第三回防災ゼミナールがオンライン配信で開催されます。 今回も愛媛県立宇和島東高校と福島県立福島高校の高校生たちがZOOM会議で災害と防災について話し合います。今年度最終回となる大切な機会となります。 5年後、10年後、そしてその先へ。未来を託される高校生達の防災への想いを感じてみてください。 オフィス・セイケもオンライン配信のお手伝いを再度させていただくことになりました。視聴には登録が必要ですので、是非以下の宇和島NPOセンター様の閲覧申し込みフォームをご記入下さい。 2021.3.29『こらっせ!BOUSAIゼミな〜る』オンライン視聴申込書

[ライブ配信サポート] 2021.03.29 第3回 高校生による防災フォーラム

SeikeMasaki

  特定非営利活動法人 宇和島NPOセンター様が主催する第三回防災ゼミナールがオンライン配信で開催されます。 今回も愛媛県立宇和島東高校と福島県立福島高校の高校生たちがZOOM会議で災害と防災について話し合います。今年度最終回となる大切な機会となります。 5年後、10年後、そしてその先へ。未来を託される高校生達の防災への想いを感じてみてください。 オフィス・セイケもオンライン配信のお手伝いを再度させていただくことになりました。視聴には登録が必要ですので、是非以下の宇和島NPOセンター様の閲覧申し込みフォームをご記入下さい。 2021.3.29『こらっせ!BOUSAIゼミな〜る』オンライン視聴申込書

【国際教育】東日本大震災と世界からの支援 [追悼]

【国際教育】東日本大震災と世界からの支援 [追悼]

SeikeMasaki

  2021年3月11日。震災で愛する人を亡くされた方々、また破壊された街に未だ戻れない人々のことを想いながら、今日を、そしてそれに続くかもしれない未来を精一杯生きたいと思います。 あれから10年。 おもちゃ屋に何ができるわけでもないことは、わかっています。それでもあの時、日本の特撮を愛する世界のお客さんたちの「心」が、苦境の中で「光」を見せてくれたことを決して忘れません。 世界の特撮コミュニティが募金活動、その最終アンカーの襷が何故かCSTOYSへ渡されたあの時。ただ走り抜くことだけを考えていました。 ありがとう。 そして、これからも日本をよろしくお願いします。 It's been ten years since we posted this video after 3.11 Earthquake and tsunami hit the eastern part of Japan which caused the...

【国際教育】東日本大震災と世界からの支援 [追悼]

SeikeMasaki

  2021年3月11日。震災で愛する人を亡くされた方々、また破壊された街に未だ戻れない人々のことを想いながら、今日を、そしてそれに続くかもしれない未来を精一杯生きたいと思います。 あれから10年。 おもちゃ屋に何ができるわけでもないことは、わかっています。それでもあの時、日本の特撮を愛する世界のお客さんたちの「心」が、苦境の中で「光」を見せてくれたことを決して忘れません。 世界の特撮コミュニティが募金活動、その最終アンカーの襷が何故かCSTOYSへ渡されたあの時。ただ走り抜くことだけを考えていました。 ありがとう。 そして、これからも日本をよろしくお願いします。 It's been ten years since we posted this video after 3.11 Earthquake and tsunami hit the eastern part of Japan which caused the...

【Shopify】[ZOOM配信セミナー] 愛媛県主催 デジタル変革セミナーのご案内(2021.03.12)

【Shopify】[ZOOM配信セミナー] 愛媛県主催 デジタル変革セミナーのご案内(2021...

SeikeMasaki

オフィス・セイケは「地域と世界が出会う場所」であることを目指しています。でも、それはまるで「デジタルとアナログが出会う場所」に向かっているようでもあります。 機会あって、今度登壇させていただくことになりました。お時間の合う方は是非ご参加ください。 視聴参加登録はこちらへ    

【Shopify】[ZOOM配信セミナー] 愛媛県主催 デジタル変革セミナーのご案内(2021...

SeikeMasaki

オフィス・セイケは「地域と世界が出会う場所」であることを目指しています。でも、それはまるで「デジタルとアナログが出会う場所」に向かっているようでもあります。 機会あって、今度登壇させていただくことになりました。お時間の合う方は是非ご参加ください。 視聴参加登録はこちらへ    

[映像編集サポート] 2020.12.08 第2回 高校生による「防災フォーラム」

[映像編集サポート] 2020.12.08 第2回 高校生による「防災フォーラム」

SeikeMasaki

言葉は、そこで何が起こったのかを伝えます。災害を体験した福島と宇和島の高校生たちの素直な言葉に、心が震えます。 第2回を迎えた「高校生による防災フォーラム」では、彼らの言葉の中から防災について考え、行動する機会を与えてくれました。 オフィス・セイケは、ZOOM会議の映像編集のお手伝いをさせていただきました。  

[映像編集サポート] 2020.12.08 第2回 高校生による「防災フォーラム」

SeikeMasaki

言葉は、そこで何が起こったのかを伝えます。災害を体験した福島と宇和島の高校生たちの素直な言葉に、心が震えます。 第2回を迎えた「高校生による防災フォーラム」では、彼らの言葉の中から防災について考え、行動する機会を与えてくれました。 オフィス・セイケは、ZOOM会議の映像編集のお手伝いをさせていただきました。  

オフィス・セイケへのお問い合わせ