BLOG

復興宇和島情報共有コーナー:ヒーローズ・ウィズイン Hero File #014: インタビュー/NPOえひめリソースセンター理事 竹内よし子さん

復興宇和島情報共有コーナー:ヒーローズ・ウィズイン Hero File #014: インタビュ...

SeikeMasaki

  ●番組コーナー「ヒーローズ・ウィズイン(内なる英雄たち)」#014「ヒーローズ・ウィズイン(内なる英雄たち)」、今日は、えひめグローバルネットワーク代表、そしてNPO法人えひめリソースセンター理事を務められている竹内よし子さんに、テレビ電話にて番組参加していただきます。スタジオゲスト:竹内よし子さん- 愛媛県西条市生まれ。- 一般企業・研究機関などの経験を経て1998年より市民活動を開始。- 特定非営利活動法人えひめグローバルネットワーク代表理事を務める。- 四国内で国際協力・環境保全・持続可能な開発のための教育(ESD)のネットワークを構築しながら、行政・教育機関・NPO/市民の連携を推進中。- NPO法人えひめリソースセンター理事関連テーマ:防災教育・産業振興・災害支援 ---------------------------------------- CSTOYS Toku Wave Weekly Live FM Radio Segment: Heroes Within After suffering immense damage from the heavy rainfall in western Japan during...

復興宇和島情報共有コーナー:ヒーローズ・ウィズイン Hero File #014: インタビュ...

SeikeMasaki

  ●番組コーナー「ヒーローズ・ウィズイン(内なる英雄たち)」#014「ヒーローズ・ウィズイン(内なる英雄たち)」、今日は、えひめグローバルネットワーク代表、そしてNPO法人えひめリソースセンター理事を務められている竹内よし子さんに、テレビ電話にて番組参加していただきます。スタジオゲスト:竹内よし子さん- 愛媛県西条市生まれ。- 一般企業・研究機関などの経験を経て1998年より市民活動を開始。- 特定非営利活動法人えひめグローバルネットワーク代表理事を務める。- 四国内で国際協力・環境保全・持続可能な開発のための教育(ESD)のネットワークを構築しながら、行政・教育機関・NPO/市民の連携を推進中。- NPO法人えひめリソースセンター理事関連テーマ:防災教育・産業振興・災害支援 ---------------------------------------- CSTOYS Toku Wave Weekly Live FM Radio Segment: Heroes Within After suffering immense damage from the heavy rainfall in western Japan during...

復興宇和島情報共有コーナー:ヒーローズ・ウィズイン Hero File #013: インタビュー/愛媛大学社会連携推進機構 地域連携コーディネーター 前田眞 先生

復興宇和島情報共有コーナー:ヒーローズ・ウィズイン Hero File #013: インタビュ...

SeikeMasaki

   ●番組コーナー「ヒーローズ・ウィズイン(内なる英雄たち)」#013 「ヒーローズ・ウィズイン(内なる英雄たち)」、今日は、愛媛大学社会連携推進機構 地域連携コーディネーター、またNPO法人えひめリソースセンター会員でもある前田眞(まえだまこと)先生に、テレビ電話にて番組参加していただきます。 スタジオゲスト:前田 眞 先生 愛媛大学社会連携推進機構 教授  Institute for Collaboration Relations 愛媛県大規模小売店舗立地審議会委員 えひめ産業振興財団ビジネスアドバイザー NPO法人えひめリソースセンター会員 愛媛鯛めし勝手に応援する会   前田先生は、現在、愛媛大学社会連携推進機構が行っている地(知)の拠点整備事業における地域連携コーディネーターとして地域課題の解決に資する人材育成に取り組んでおられます。 質問内容 前田先生には以前に2度ほどお会いする機会がありました。一つは野村町で民家を改造して業種を超えた場づくりとしての「野村のお山のお家」会合にて一度。その後は昨年の豪雨災害後から始まった行政やNPOが協力して災害対策会議「牛鬼会議」です。どちらの会議に共通しているなと感じたのは、業種とか、行政とか、NPOとか、団体や個人の壁を超えてつながっていく場に、前田先生がいらっしゃるんですよ。 Q:前田先生のお仕事である地域連携コーディネーターについて教えてください。  前田先生が参加されている会議では、先生いつもホワイトボードの前に立っていらっしゃるんですね。議事の進行とかは議長さんや司会さんがリードするじゃないですか? でも前田先生は、ホワイトボードに発言者の意見を細かに板書され、そこにいる皆んなが板書された情報をもとにしながら次の発言がするという流れを、非常にうまく作られるんですね。あれは職人技だなと思っているんですが、 Q:前田先生、地域連携コーディネーターという役割を担われるようになったキッカケと、心がけていることを教えてください。 どうしても前田先生にお聞きしたい! Q:「愛媛鯛めし勝手に応援する会」ですね。僕も宇和島の鯛めしが大好きなんですが、この会ってどんな会なんですか? 私たちシーエス・トイズのテーマとして、「CSTOYS but not just toys.(おもちゃだけど、おもちゃだけじゃない)」という目標があります。日本の特撮ヒーローが大好きという海外のお客様に、ぜひ日本の地方にも興味関心を持ってもらい、いつか日本に特にここ宇和島を訪ねてもらいたい。そして地域の人々にいろんな場面で交流していただくことで、ここ地元の人たちにもっと笑顔や夢、そして「ああ、こんな生き方もあるのか」と感じていただき、次の夢や希望を見つけてもらいたいと願っています。 Q:前田先生、世界と地域を結ぶことの可能性について、先生が感じることを教えていただけませんか?   関連テーマ:防災教育・産業振興・災害支援

復興宇和島情報共有コーナー:ヒーローズ・ウィズイン Hero File #013: インタビュ...

SeikeMasaki

   ●番組コーナー「ヒーローズ・ウィズイン(内なる英雄たち)」#013 「ヒーローズ・ウィズイン(内なる英雄たち)」、今日は、愛媛大学社会連携推進機構 地域連携コーディネーター、またNPO法人えひめリソースセンター会員でもある前田眞(まえだまこと)先生に、テレビ電話にて番組参加していただきます。 スタジオゲスト:前田 眞 先生 愛媛大学社会連携推進機構 教授  Institute for Collaboration Relations 愛媛県大規模小売店舗立地審議会委員 えひめ産業振興財団ビジネスアドバイザー NPO法人えひめリソースセンター会員 愛媛鯛めし勝手に応援する会   前田先生は、現在、愛媛大学社会連携推進機構が行っている地(知)の拠点整備事業における地域連携コーディネーターとして地域課題の解決に資する人材育成に取り組んでおられます。 質問内容 前田先生には以前に2度ほどお会いする機会がありました。一つは野村町で民家を改造して業種を超えた場づくりとしての「野村のお山のお家」会合にて一度。その後は昨年の豪雨災害後から始まった行政やNPOが協力して災害対策会議「牛鬼会議」です。どちらの会議に共通しているなと感じたのは、業種とか、行政とか、NPOとか、団体や個人の壁を超えてつながっていく場に、前田先生がいらっしゃるんですよ。 Q:前田先生のお仕事である地域連携コーディネーターについて教えてください。  前田先生が参加されている会議では、先生いつもホワイトボードの前に立っていらっしゃるんですね。議事の進行とかは議長さんや司会さんがリードするじゃないですか? でも前田先生は、ホワイトボードに発言者の意見を細かに板書され、そこにいる皆んなが板書された情報をもとにしながら次の発言がするという流れを、非常にうまく作られるんですね。あれは職人技だなと思っているんですが、 Q:前田先生、地域連携コーディネーターという役割を担われるようになったキッカケと、心がけていることを教えてください。 どうしても前田先生にお聞きしたい! Q:「愛媛鯛めし勝手に応援する会」ですね。僕も宇和島の鯛めしが大好きなんですが、この会ってどんな会なんですか? 私たちシーエス・トイズのテーマとして、「CSTOYS but not just toys.(おもちゃだけど、おもちゃだけじゃない)」という目標があります。日本の特撮ヒーローが大好きという海外のお客様に、ぜひ日本の地方にも興味関心を持ってもらい、いつか日本に特にここ宇和島を訪ねてもらいたい。そして地域の人々にいろんな場面で交流していただくことで、ここ地元の人たちにもっと笑顔や夢、そして「ああ、こんな生き方もあるのか」と感じていただき、次の夢や希望を見つけてもらいたいと願っています。 Q:前田先生、世界と地域を結ぶことの可能性について、先生が感じることを教えていただけませんか?   関連テーマ:防災教育・産業振興・災害支援

復興宇和島情報共有コーナー:ヒーローズ・ウィズイン Hero File #012: インタビュー/NPO法人えひめリソースセンター理事長 木村 謙児氏

復興宇和島情報共有コーナー:ヒーローズ・ウィズイン Hero File #012: インタビュ...

SeikeMasaki

●番組コーナー「ヒーローズ・ウィズイン(内なる英雄たち)」#012 「ヒーローズ・ウィズイン(内なる英雄たち)」、今回はNPO法人えひめリソースセンターの理事長を努められている木村 謙児さんをご紹介します。2018年7月の西日本豪雨当時、木村さんは南予地区担当理事として復旧・復興支援に関わられました。NPO法人えひめリソースセンターはこのコーナー「ヒーローズ・ウィズイン(内なる英雄たち)」のサポーターでもあります。今日は、木村 謙児さんにテレビ電話にて番組参加していただきます。 スタジオゲスト:木村 謙児さん 愛媛県西宇和郡伊方町生まれ。建設会社に勤務の傍ら、1988年八幡浜市ボランティア協議会会長として30年間、2013年より愛媛県ボランティア連絡協議会会長としてボランティアのネットワーク化や地域福祉の課題に向けた活動を展開。2003年8月より八幡浜市のみなとまちづくりに取り組み、2012年11月NPO法人港まちづくり八幡浜を立ち上げ、2013年4月新設された八幡浜みなっとみなと交流館館長として、地域活性化に取り組む。 質問内容 NPO法人えひめリソースセンターについて教えてください。 昨年7月の西日本豪雨災害では、えひめリソースセンターはどのような働きをされたのでしょうか? 南予では昨年の豪雨被害から1年が経過して復興へ動いていることを実感しているのですが、長年ボランティア活動やまちづくりに関わってこられた木村さんから見て、今感じていることを教えてください。 最近では台風15号の被害が各地に爪痕を残し、未だにライフラインが止まっている地域もあると聞きます。近年の災害被害レベルが高まっていく傾向にあるように感じています。木村さんが思う将来の災害対策のあり方を教えていただけませんか?   関連テーマ:防災教育・産業振興・災害支援 -----------------------------------------このコーナーはNPOえひめリソースセンターが、赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」を活用してお送りしてます。CSTOYS Toku Waveでは、彼らの災害支援活動に賛同し協力しています。---------------------------------------- This radio segment is brought you by NPO Ehime Resource Center and the...

復興宇和島情報共有コーナー:ヒーローズ・ウィズイン Hero File #012: インタビュ...

SeikeMasaki

●番組コーナー「ヒーローズ・ウィズイン(内なる英雄たち)」#012 「ヒーローズ・ウィズイン(内なる英雄たち)」、今回はNPO法人えひめリソースセンターの理事長を努められている木村 謙児さんをご紹介します。2018年7月の西日本豪雨当時、木村さんは南予地区担当理事として復旧・復興支援に関わられました。NPO法人えひめリソースセンターはこのコーナー「ヒーローズ・ウィズイン(内なる英雄たち)」のサポーターでもあります。今日は、木村 謙児さんにテレビ電話にて番組参加していただきます。 スタジオゲスト:木村 謙児さん 愛媛県西宇和郡伊方町生まれ。建設会社に勤務の傍ら、1988年八幡浜市ボランティア協議会会長として30年間、2013年より愛媛県ボランティア連絡協議会会長としてボランティアのネットワーク化や地域福祉の課題に向けた活動を展開。2003年8月より八幡浜市のみなとまちづくりに取り組み、2012年11月NPO法人港まちづくり八幡浜を立ち上げ、2013年4月新設された八幡浜みなっとみなと交流館館長として、地域活性化に取り組む。 質問内容 NPO法人えひめリソースセンターについて教えてください。 昨年7月の西日本豪雨災害では、えひめリソースセンターはどのような働きをされたのでしょうか? 南予では昨年の豪雨被害から1年が経過して復興へ動いていることを実感しているのですが、長年ボランティア活動やまちづくりに関わってこられた木村さんから見て、今感じていることを教えてください。 最近では台風15号の被害が各地に爪痕を残し、未だにライフラインが止まっている地域もあると聞きます。近年の災害被害レベルが高まっていく傾向にあるように感じています。木村さんが思う将来の災害対策のあり方を教えていただけませんか?   関連テーマ:防災教育・産業振興・災害支援 -----------------------------------------このコーナーはNPOえひめリソースセンターが、赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」を活用してお送りしてます。CSTOYS Toku Waveでは、彼らの災害支援活動に賛同し協力しています。---------------------------------------- This radio segment is brought you by NPO Ehime Resource Center and the...

弊社サイト「シーエス・トイズ・インターナショナル」が、Shopify ジャパンの公式ガイドブックに掲載されました。

弊社サイト「シーエス・トイズ・インターナショナル」が、Shopify ジャパンの公式ガイドブッ...

SeikeMasaki

先日、Shopify Japan社から荷物が届き、開けてみるとShopify初心者のための公式ガイドブックでした。以前に担当の方から電話があり、同社サイトに掲載されたブログ記事をガイドブックに再掲載させてくださいとの話はあったのですが、まさかまさかのガイドブック8ページ目に載せられるとは。光栄ですし、身が引き締まる思いです。というのも、来月の8月6日(火)には東京港区で開催される「Shopify Post-Unite Japan 2019」というイベントに招待されているのですが、会場は300名以上の方が来場され、こちらのガイドブックも配布されるとのこと。まあ、誰も気がつかないとは思いますが....。ちょっと、緊張してます。 [BLOG] CSTOYS Featured in Shopify Japan's Official Beginner's Guidebook!

弊社サイト「シーエス・トイズ・インターナショナル」が、Shopify ジャパンの公式ガイドブッ...

SeikeMasaki

先日、Shopify Japan社から荷物が届き、開けてみるとShopify初心者のための公式ガイドブックでした。以前に担当の方から電話があり、同社サイトに掲載されたブログ記事をガイドブックに再掲載させてくださいとの話はあったのですが、まさかまさかのガイドブック8ページ目に載せられるとは。光栄ですし、身が引き締まる思いです。というのも、来月の8月6日(火)には東京港区で開催される「Shopify Post-Unite Japan 2019」というイベントに招待されているのですが、会場は300名以上の方が来場され、こちらのガイドブックも配布されるとのこと。まあ、誰も気がつかないとは思いますが....。ちょっと、緊張してます。 [BLOG] CSTOYS Featured in Shopify Japan's Official Beginner's Guidebook!

復興宇和島情報共有コーナー:ヒーローズ・ウィズイン Hero File #010: 「トーク・悩めるヒーローたち 」

復興宇和島情報共有コーナー:ヒーローズ・ウィズイン Hero File #010: 「トーク・...

SeikeMasaki

  ●番組コーナー「ヒーローズ・ウィズイン(内なる英雄たち)」#010 「ヒーローズ・ウィズイン(内なる英雄たち)」、今日はCSトイズの長年の友人であり、パートナーでもあるコレクターShukiことブラインさんにテレビ電話にて番組参加していただきます。 スタジオゲスト:Collector Shuki 関連テーマ:災害対応・防災教育・産業振興 ———————————————————————————   Angsty Heroes(悩める英雄たち) We have interviewed a total of eight acting NPO representatives involved in the recovery efforts in Uwajima City. Since then,...

復興宇和島情報共有コーナー:ヒーローズ・ウィズイン Hero File #010: 「トーク・...

SeikeMasaki

  ●番組コーナー「ヒーローズ・ウィズイン(内なる英雄たち)」#010 「ヒーローズ・ウィズイン(内なる英雄たち)」、今日はCSトイズの長年の友人であり、パートナーでもあるコレクターShukiことブラインさんにテレビ電話にて番組参加していただきます。 スタジオゲスト:Collector Shuki 関連テーマ:災害対応・防災教育・産業振興 ———————————————————————————   Angsty Heroes(悩める英雄たち) We have interviewed a total of eight acting NPO representatives involved in the recovery efforts in Uwajima City. Since then,...

復興宇和島情報共有コーナー:ヒーローズ・ウィズイン Hero File #009: 宇和島市NPO団体 I.F. 主催「伊達広場で遊ぼう!吉田町プレーパーク」

復興宇和島情報共有コーナー:ヒーローズ・ウィズイン Hero File #009: 宇和島市N...

SeikeMasaki

  「ヒーローズ・ウィズイン(内なる英雄たち)」、今週のヒーローは先週に引き続き薬師神理子さんに登場していただきました。中間支援組織「宇和島NPOセンター Carriage (キャリッジ)」のコアメンバーとして立ち上げに関わってこられた薬師神さんですが、宇和島市NPO団体 I.F. の代表も務められており、今回は彼らが主催する「伊達広場で遊ぼう!吉田町プレーパーク」についてお話を聞かせていただきました。 さて、今週のヒーローの登場です!。 紹介イベント:「伊達広場で遊ぼう!吉田町プレーパーク」 スタジオゲスト:宇和島市NPO団体 I.F. 代表 薬師神理子さん イベント:7月13日(土)午前10時~午後3時 場所:宇和島市吉田町伊達広場にて   関連テーマ:災害対応・防災教育・産業振興 ——————————————————————————— ●Featured Corner: Heroes Within Hero File #009 ----------------------------------------  This radio segment is brought you...

復興宇和島情報共有コーナー:ヒーローズ・ウィズイン Hero File #009: 宇和島市N...

SeikeMasaki

  「ヒーローズ・ウィズイン(内なる英雄たち)」、今週のヒーローは先週に引き続き薬師神理子さんに登場していただきました。中間支援組織「宇和島NPOセンター Carriage (キャリッジ)」のコアメンバーとして立ち上げに関わってこられた薬師神さんですが、宇和島市NPO団体 I.F. の代表も務められており、今回は彼らが主催する「伊達広場で遊ぼう!吉田町プレーパーク」についてお話を聞かせていただきました。 さて、今週のヒーローの登場です!。 紹介イベント:「伊達広場で遊ぼう!吉田町プレーパーク」 スタジオゲスト:宇和島市NPO団体 I.F. 代表 薬師神理子さん イベント:7月13日(土)午前10時~午後3時 場所:宇和島市吉田町伊達広場にて   関連テーマ:災害対応・防災教育・産業振興 ——————————————————————————— ●Featured Corner: Heroes Within Hero File #009 ----------------------------------------  This radio segment is brought you...

オフィス・セイケへのお問い合わせ