FM愛媛「農業留学情報番組 いただき! E-hime!」

#009 俺は生産者じゃなく経営者。

#009 俺は生産者じゃなく経営者。

SeikeMasaki

  農業留学情報番組「いただき!E-hime!」第9回。 公益社団法人国際農業者交流協会は、昭和27年に設立された社団法人国際農友会から始まり、今では全国に1万5千人もの青年たちが海外農業留学を体験し農業に限らず様々な分野にて地域の農業振興に貢献してきています。 2020年定期説明会は、FacebookにてLIVE配信を行っていますので、お気軽にご参加ください。 6月12日(金)10時~11時 Facebook LIVEURL: https://www.facebook.com/jaec.trainee/ また、協会事務所にてご対応することも可能です。電話番号 03-5703-0252 まで、お電話をください。 さて、今週も株式会社OCファーム暖々(だんだん)の里 代表取締役 長野隆介さんのインタビュー第2弾をお届けいたします。 http://www.oc-farm.com 【インタビュー】 さて、ご紹介します。株式会社OCファーム暖々(だんだん)の里 代表取締役 長野隆介さんです。 ボスに学んだ経営学俺は生産者じゃない、経営者だ。 作って終わりじゃない。作ってお金にするまでが経営者。 言葉も違う、文化も違う。いろいろ違う中に自分を置き、全方位にチャレンジしていたことで身についた「工夫し、適応する能力」。 出発前と留学後に撮影された写真から感じる長野さんの人間としての成長。共同経営者である弟から言われた一言とは? 現地で涙を流した二つの出来事、「言葉の壁」と「責任に向かう時」。   農業留学経験者のリクエスト紹介 リクエスト曲:エジプシャン 歌手名・グループ名:バングルス 🎧アマゾンでチェック: https://amzn.to/2yDtuPA ●お名前:Toshi Nomotoさん ●派遣国:米国本土 ●派遣年代:昭和60年代...

#009 俺は生産者じゃなく経営者。

SeikeMasaki

  農業留学情報番組「いただき!E-hime!」第9回。 公益社団法人国際農業者交流協会は、昭和27年に設立された社団法人国際農友会から始まり、今では全国に1万5千人もの青年たちが海外農業留学を体験し農業に限らず様々な分野にて地域の農業振興に貢献してきています。 2020年定期説明会は、FacebookにてLIVE配信を行っていますので、お気軽にご参加ください。 6月12日(金)10時~11時 Facebook LIVEURL: https://www.facebook.com/jaec.trainee/ また、協会事務所にてご対応することも可能です。電話番号 03-5703-0252 まで、お電話をください。 さて、今週も株式会社OCファーム暖々(だんだん)の里 代表取締役 長野隆介さんのインタビュー第2弾をお届けいたします。 http://www.oc-farm.com 【インタビュー】 さて、ご紹介します。株式会社OCファーム暖々(だんだん)の里 代表取締役 長野隆介さんです。 ボスに学んだ経営学俺は生産者じゃない、経営者だ。 作って終わりじゃない。作ってお金にするまでが経営者。 言葉も違う、文化も違う。いろいろ違う中に自分を置き、全方位にチャレンジしていたことで身についた「工夫し、適応する能力」。 出発前と留学後に撮影された写真から感じる長野さんの人間としての成長。共同経営者である弟から言われた一言とは? 現地で涙を流した二つの出来事、「言葉の壁」と「責任に向かう時」。   農業留学経験者のリクエスト紹介 リクエスト曲:エジプシャン 歌手名・グループ名:バングルス 🎧アマゾンでチェック: https://amzn.to/2yDtuPA ●お名前:Toshi Nomotoさん ●派遣国:米国本土 ●派遣年代:昭和60年代...

#008 会社設立!帰国農業留学生のあるある?

#008 会社設立!帰国農業留学生のあるある?

SeikeMasaki

公益社団法人国際農業者交流協会は、昭和27年に設立された社団法人国際農友会から始まり、今では全国に1万5千人もの青年たちが海外農業留学を体験し農業に限らず様々な分野にて地域の農業振興に貢献してきています。 2020年定期説明会は、FacebookにてLIVE配信を行っていますので、お気軽にご参加ください。 URL: https://www.facebook.com/jaec.trainee/ (7)5月26日(火)14時~15時 Facebook LIVE (終了) (8)6月12日(金)10時~11時 Facebook LIVE また、協会事務所にてご対応することも可能です。電話番号 03-5703-0252 まで、お電話をください。 さて、今週もスタジオゲストをお招きしています。 株式会社OCファーム暖々(だんだん)の里 代表取締役 長野隆介 http://www.oc-farm.com   【インタビュー】 さて、ご紹介します。株式会社OCファーム暖々(だんだん)の里 代表取締役 長野隆介さんです。 OCファームの意味は? 帰国農業研修生のあるある? 「〇〇ファーム」の会社設立に! 語源 Orange County(オレンジ郡:ウィキペディア記事:https://bit.ly/2AdfuMT) 現在の経営の紹介 みかん、玉ねぎ、キャベツが主力。 農業留学に参加したきっかけは? 父親自身も元農業留学体験者の勧めで。 言葉の問題は? 日本では英語は得意なつもりだったけど、現地でショックな体験が!...

#008 会社設立!帰国農業留学生のあるある?

SeikeMasaki

公益社団法人国際農業者交流協会は、昭和27年に設立された社団法人国際農友会から始まり、今では全国に1万5千人もの青年たちが海外農業留学を体験し農業に限らず様々な分野にて地域の農業振興に貢献してきています。 2020年定期説明会は、FacebookにてLIVE配信を行っていますので、お気軽にご参加ください。 URL: https://www.facebook.com/jaec.trainee/ (7)5月26日(火)14時~15時 Facebook LIVE (終了) (8)6月12日(金)10時~11時 Facebook LIVE また、協会事務所にてご対応することも可能です。電話番号 03-5703-0252 まで、お電話をください。 さて、今週もスタジオゲストをお招きしています。 株式会社OCファーム暖々(だんだん)の里 代表取締役 長野隆介 http://www.oc-farm.com   【インタビュー】 さて、ご紹介します。株式会社OCファーム暖々(だんだん)の里 代表取締役 長野隆介さんです。 OCファームの意味は? 帰国農業研修生のあるある? 「〇〇ファーム」の会社設立に! 語源 Orange County(オレンジ郡:ウィキペディア記事:https://bit.ly/2AdfuMT) 現在の経営の紹介 みかん、玉ねぎ、キャベツが主力。 農業留学に参加したきっかけは? 父親自身も元農業留学体験者の勧めで。 言葉の問題は? 日本では英語は得意なつもりだったけど、現地でショックな体験が!...

#007 FM愛媛 海外ゲスト2/2 愛媛でみつけた「おいしい」と「楽しい」

#007 FM愛媛 海外ゲスト2/2 愛媛でみつけた「おいしい」と「楽しい」

SeikeMasaki

農業留学情報番組「いただき!E-hime!」第7回。 外出自粛規制もようやく解かれたようですね。皆様、いかがお過ごしでしょうか? ブログ更新が遅れ気味ですが、輸出ビジネスを通じて知り合った米国の友人、ジャック・ナングさんのインタビュー2回目が、5月14日(木)に放送されました。 【インタビュー】 ジャックさん今回で2度目の訪日目的は、仕事から離れて自然の中で気持ちを落ち着かせ、精神的に再充電することだったそう。 そこで宇和島市や松山市(道後温泉界隈や中島町)に滞在された様子を伺いました。 フェリーで 中島に!島での宿泊は初めて! ザ・ボンズ(http://the-bonds.jp)に滞在、鯛飯最高! 宇和島、吉田町にあった築120年の農家に滞在。東京や京都など観光地にはない究極の静けさは、本当の自分を取り戻せる時間に。 ジャックさんが、帰国後の2018年7月、豪雨災害で滞在された家屋が全壊。その後カリフォルニアで開催された特撮イベントでは、弊社シーエス・トイズ・インターナショナルが出店中に被害を受けた宇和島市への寄付を募集する中、ジャックさんは率先して募金チラシを配布。募金活動では、たくさんの特撮ファンの皆さんから応援メッセージと募金をいただき、特に小さなお子さんが財布から寄付をしてくれた場面では、金額の大小に関係なく心を動かされたとジャックさん。 豪雨災害にコロナ禍。大変なことがつづく日々ですが、繋がることで見つける「光」を大切にし、困った時には「助けて」と言えることが大切。 農業留学経験者のリクエスト紹介 リクエスト曲:Love is blue 歌手名・グループ名:Paul Mauriat 🎧アマゾンでチェック: https://amzn.to/3d3Sb6Q ●お名前:Albert ●派遣国:米国本土 ●派遣年代:昭和40年代 (1965~1974) ●この曲の思い出:Orting Wn. のTad Sasaki に配属になった。週末の土曜日に、隣の Peat Sasaki...

#007 FM愛媛 海外ゲスト2/2 愛媛でみつけた「おいしい」と「楽しい」

SeikeMasaki

農業留学情報番組「いただき!E-hime!」第7回。 外出自粛規制もようやく解かれたようですね。皆様、いかがお過ごしでしょうか? ブログ更新が遅れ気味ですが、輸出ビジネスを通じて知り合った米国の友人、ジャック・ナングさんのインタビュー2回目が、5月14日(木)に放送されました。 【インタビュー】 ジャックさん今回で2度目の訪日目的は、仕事から離れて自然の中で気持ちを落ち着かせ、精神的に再充電することだったそう。 そこで宇和島市や松山市(道後温泉界隈や中島町)に滞在された様子を伺いました。 フェリーで 中島に!島での宿泊は初めて! ザ・ボンズ(http://the-bonds.jp)に滞在、鯛飯最高! 宇和島、吉田町にあった築120年の農家に滞在。東京や京都など観光地にはない究極の静けさは、本当の自分を取り戻せる時間に。 ジャックさんが、帰国後の2018年7月、豪雨災害で滞在された家屋が全壊。その後カリフォルニアで開催された特撮イベントでは、弊社シーエス・トイズ・インターナショナルが出店中に被害を受けた宇和島市への寄付を募集する中、ジャックさんは率先して募金チラシを配布。募金活動では、たくさんの特撮ファンの皆さんから応援メッセージと募金をいただき、特に小さなお子さんが財布から寄付をしてくれた場面では、金額の大小に関係なく心を動かされたとジャックさん。 豪雨災害にコロナ禍。大変なことがつづく日々ですが、繋がることで見つける「光」を大切にし、困った時には「助けて」と言えることが大切。 農業留学経験者のリクエスト紹介 リクエスト曲:Love is blue 歌手名・グループ名:Paul Mauriat 🎧アマゾンでチェック: https://amzn.to/3d3Sb6Q ●お名前:Albert ●派遣国:米国本土 ●派遣年代:昭和40年代 (1965~1974) ●この曲の思い出:Orting Wn. のTad Sasaki に配属になった。週末の土曜日に、隣の Peat Sasaki...

#006 海外ゲスト1/2 愛媛でみつけた「おいしい」と「楽しい」

#006 海外ゲスト1/2 愛媛でみつけた「おいしい」と「楽しい」

SeikeMasaki

新型肺炎コロナウイルス(COVID-19)によって外出自粛が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? さて、留学の魅力は数々ありますが、現地の言葉や文化を台所や胃袋から学ぶことができるというのは、留学が実においしい理由の一つだと思います。「おいしい!/ Delicious!」っていう感覚に国境はありませんから、うまいものを素直にうまいって言えること自体が合言葉。 今回は美味しいものつながりで、私の長年の友人でもあるカリフォルニア出身で企業会計士をされているジャック・ナング氏をご紹介します。「仕事上で」と言っても会計士としてではなく、僕の会社シーエス・トイズ・インターナショナルのお客さんでもあり、また長年にわたるビジネスサポーターなんです。そしてアニメとコスプレもする企業会計士のジャックさんは、今までに愛媛に2度も遊びにきてくれました。 アメリカ人の彼がみつけた愛媛の食についてのお話を、今週と来週の2回に分けてお送りいたします。   【インタビュー】 さて、ご紹介します。弊社シーエス・トイズのお客様でもあり、また長年の友人でもある、ジャック・ナング氏です。 東京到着後にすぐに愛媛に移動・滞在。 商店街を歩いたのが印象に。 愛媛で食べて印象に残ったのは? 【ジャック・ナングさんの愛媛滞在記 Vol. 1】    【農業留学経験者のリクエスト紹介】 リクエスト曲:SUKIYAKI…上を向いて歩こう 歌手名・グループ名:坂本九 🎧アマゾンでチェック: https://amzn.to/35uIXNT    お名前:角田 利光さん 派遣国:米国本土 派遣年代:昭和60年代 (1985~1989) この曲の思い出:オレゴン州ポートランド近郊のセロリと花壇苗の農場で研修していた1985年(昭和60年)8月12日、農場のラジオからSUKIYAKIが流れて、懐かしいなぁと思って聞いていたら、この日に発生した日本航空123便墜落事故により坂本九ちゃんが帰らぬ人となったことを知りました。 海外農業研修を目指す若者に一言!:これから海外農業研修を目指す諸君!君たちの肩に日本の農業の未来が掛かっている。今のコロナ禍を乗り越え、これから出遭うであろう艱難の中にあっても、前を向き、上を向いて歩いていこう❗️ 番組へのご意見・ご感想:派米農業研修生19回生の皆さん、そして私たちを支え導いてくださった先輩をはじめとする皆さん、元気にお過ごしかと思います。この未曾有のコロナ禍の中、かつてない苦境の中にいらっしゃる方もおられるかと思いますが、朝の来ない夜はありません。灯りの見えない闇もいつか光が差します。耐え忍んで乗り越えましょう!   「SUKIYAKIは上を向いて歩こう」...

#006 海外ゲスト1/2 愛媛でみつけた「おいしい」と「楽しい」

SeikeMasaki

新型肺炎コロナウイルス(COVID-19)によって外出自粛が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? さて、留学の魅力は数々ありますが、現地の言葉や文化を台所や胃袋から学ぶことができるというのは、留学が実においしい理由の一つだと思います。「おいしい!/ Delicious!」っていう感覚に国境はありませんから、うまいものを素直にうまいって言えること自体が合言葉。 今回は美味しいものつながりで、私の長年の友人でもあるカリフォルニア出身で企業会計士をされているジャック・ナング氏をご紹介します。「仕事上で」と言っても会計士としてではなく、僕の会社シーエス・トイズ・インターナショナルのお客さんでもあり、また長年にわたるビジネスサポーターなんです。そしてアニメとコスプレもする企業会計士のジャックさんは、今までに愛媛に2度も遊びにきてくれました。 アメリカ人の彼がみつけた愛媛の食についてのお話を、今週と来週の2回に分けてお送りいたします。   【インタビュー】 さて、ご紹介します。弊社シーエス・トイズのお客様でもあり、また長年の友人でもある、ジャック・ナング氏です。 東京到着後にすぐに愛媛に移動・滞在。 商店街を歩いたのが印象に。 愛媛で食べて印象に残ったのは? 【ジャック・ナングさんの愛媛滞在記 Vol. 1】    【農業留学経験者のリクエスト紹介】 リクエスト曲:SUKIYAKI…上を向いて歩こう 歌手名・グループ名:坂本九 🎧アマゾンでチェック: https://amzn.to/35uIXNT    お名前:角田 利光さん 派遣国:米国本土 派遣年代:昭和60年代 (1985~1989) この曲の思い出:オレゴン州ポートランド近郊のセロリと花壇苗の農場で研修していた1985年(昭和60年)8月12日、農場のラジオからSUKIYAKIが流れて、懐かしいなぁと思って聞いていたら、この日に発生した日本航空123便墜落事故により坂本九ちゃんが帰らぬ人となったことを知りました。 海外農業研修を目指す若者に一言!:これから海外農業研修を目指す諸君!君たちの肩に日本の農業の未来が掛かっている。今のコロナ禍を乗り越え、これから出遭うであろう艱難の中にあっても、前を向き、上を向いて歩いていこう❗️ 番組へのご意見・ご感想:派米農業研修生19回生の皆さん、そして私たちを支え導いてくださった先輩をはじめとする皆さん、元気にお過ごしかと思います。この未曾有のコロナ禍の中、かつてない苦境の中にいらっしゃる方もおられるかと思いますが、朝の来ない夜はありません。灯りの見えない闇もいつか光が差します。耐え忍んで乗り越えましょう!   「SUKIYAKIは上を向いて歩こう」...

#005 アグリカルチャーに洗練あり

#005 アグリカルチャーに洗練あり

SeikeMasaki

   公益社団法人国際農業者交流協会によると、先週から今年度の海外農業研修の説明会が始まったそうです。残念ながら新型肺炎の影響で説明会はオンラインでのみ行われたようですが、すでに参加申込があったと聞きます。  なかなか先が見えないコロナ禍の中でも、すでに動いている人たちがいるんですね。想像力を働かせ、自分が今できることに集中すること。それがコロナ後の未来を切り開く力につながるんだと思います。 「アグリカルチャーに洗練あり」  英語で農業とはアグリカルチャー(agriculture)と言います。そしてこの言葉には「カルチャー(culture)」には「文化・教養」そして「洗練」という意味が含まれています。工業、商業、サービス業といろいろな産業分野がありますが、農業から生まれた技術や考え方が時代とともに「洗練」され、多くの産業が生まれ現在の社会が成り立ってきていると思います。最近では農業経営者が商品加工・流通・販売まで関わる6次産業化が謳われたり、またIT技術者が農村での生活を求めて移住する話をよく耳にします。農業はさらなる「洗練」に向かって動き出しています。 さて、あなたの「洗練」はどこから始まるのでしょうか?        🎧 農業留学経験者のリクエスト&メッセージ紹介  リクエスト曲:アメリカ by 浜田省吾 🎧アマゾンでチェック: https://amzn.to/2KSCZwE ラジオネーム:エンドニアのダオ 派遣国:米国本土 派遣年代:平成元年~10年代 (1989~1997) この曲の思い出:この歌を仕事が終わった後に農場内の寮に帰ってか、シャワー浴びながらカッコつけて口ずさんでました。 海外農業研修を目指す若者に一言!:確実に世界が広がります…一生のうち1年でも2年でもいいから外から日本を見てください。グローバルに考えなければいけない時代です。そのきっかけになると思います。 番組へのご意見・ご感想:相原会長のコメントがとても懐かしい!一緒に学んで遊んで楽しかったですね! ————————————————————自由な、明日を、得るための、挑戦。 農業留学情報番組「いただき!E-hime!」番組ナビゲータは清家正亀です。 <番組テーマ曲> 「Abroad -アブロード-」 作詞・作曲:山人ヤマ(元米国派遣海外農業研修生)演奏:Singer Songwriter & Farmer Yama...

#005 アグリカルチャーに洗練あり

SeikeMasaki

   公益社団法人国際農業者交流協会によると、先週から今年度の海外農業研修の説明会が始まったそうです。残念ながら新型肺炎の影響で説明会はオンラインでのみ行われたようですが、すでに参加申込があったと聞きます。  なかなか先が見えないコロナ禍の中でも、すでに動いている人たちがいるんですね。想像力を働かせ、自分が今できることに集中すること。それがコロナ後の未来を切り開く力につながるんだと思います。 「アグリカルチャーに洗練あり」  英語で農業とはアグリカルチャー(agriculture)と言います。そしてこの言葉には「カルチャー(culture)」には「文化・教養」そして「洗練」という意味が含まれています。工業、商業、サービス業といろいろな産業分野がありますが、農業から生まれた技術や考え方が時代とともに「洗練」され、多くの産業が生まれ現在の社会が成り立ってきていると思います。最近では農業経営者が商品加工・流通・販売まで関わる6次産業化が謳われたり、またIT技術者が農村での生活を求めて移住する話をよく耳にします。農業はさらなる「洗練」に向かって動き出しています。 さて、あなたの「洗練」はどこから始まるのでしょうか?        🎧 農業留学経験者のリクエスト&メッセージ紹介  リクエスト曲:アメリカ by 浜田省吾 🎧アマゾンでチェック: https://amzn.to/2KSCZwE ラジオネーム:エンドニアのダオ 派遣国:米国本土 派遣年代:平成元年~10年代 (1989~1997) この曲の思い出:この歌を仕事が終わった後に農場内の寮に帰ってか、シャワー浴びながらカッコつけて口ずさんでました。 海外農業研修を目指す若者に一言!:確実に世界が広がります…一生のうち1年でも2年でもいいから外から日本を見てください。グローバルに考えなければいけない時代です。そのきっかけになると思います。 番組へのご意見・ご感想:相原会長のコメントがとても懐かしい!一緒に学んで遊んで楽しかったですね! ————————————————————自由な、明日を、得るための、挑戦。 農業留学情報番組「いただき!E-hime!」番組ナビゲータは清家正亀です。 <番組テーマ曲> 「Abroad -アブロード-」 作詞・作曲:山人ヤマ(元米国派遣海外農業研修生)演奏:Singer Songwriter & Farmer Yama...

#004 ニュートラルでは動かない

#004 ニュートラルでは動かない

SeikeMasaki

現代の留学は様々。正規留学、学術/専門留学、研修留学、交換留学、語学留学 、ワーキングホリデー、お稽古留学 、プチ留学、そして親子留学。 なんでも留学になってるところが凄い。数え始めるとまだまだ出てきそうだけど、振り返ってみると昔から人々は海の向こうを目指してた。古代・中世・近代と、最初は選ばれた一部の人たちから始まった留学も、今では誰もが一度は考える未来の選択肢の一つなのかも。でも、もし「留学」を遠くに感じているとしたら、それは何故? お金? 就職の機会を逃すから? それとも....他に理由があるのかも? 「ニュートラルでは動かない」 小中高、そして大学や専門学校。技術も知識も蓄えてきたはずなのにどこかぬぐいきれない不安と焦燥感。高性能なエンジンを積んでいるのに動けない車と同じかも。だからギアを入れよう。アスファルトを蹴って、タイヤをすり減らして前に進まそう。身を削りながら前に進まないと見えない景色がきっとある。   🎧 農業留学経験者のリクエスト紹介 🎧アマゾンでチェック: https://amzn.to/2WakadJ ラジオネーム:イエローサブマリンさん 派遣国:スイス 派遣年代:平成元年~10年代 (1989~1997) リクエスト曲:The Ketchup Song (Asereje) スペイン語バージョン 歌手名・グループ名:Las Ketchup ラス ケチャップ この曲の思い出:世界的な大ヒットとなったケチャップソングは、私たちがヨーロッパで研修している最中ずっと 音楽の真ん中にありました。週末仲間で集まるり、夜中まで話し込んでいるとき、MTVを流して いるとこの曲がかかります。女の子3人組のアセレへ!の掛け声と腰振りダンス、真似したなあ!今聞いても、心がウキウキしますね。 海外農業研修を目指す若者に一言!:なんでもインターネットで情報が手に入る時代ですが、人に会う、違う世界で時間を過ごすことは、知識や技術ではなく、人生の彩と新しい視点を与えてくれます。思い切って海外に飛び出してほしいです。 番組へのご意見・ご感想:いつも楽しみに聞いています。軽妙な清家節にはまっています。 ————————————————————自由な、明日を、得るための、挑戦。 農業留学情報番組「いただき!E-hime!」番組ナビゲータは清家正亀です。 <番組テーマ曲>...

#004 ニュートラルでは動かない

SeikeMasaki

現代の留学は様々。正規留学、学術/専門留学、研修留学、交換留学、語学留学 、ワーキングホリデー、お稽古留学 、プチ留学、そして親子留学。 なんでも留学になってるところが凄い。数え始めるとまだまだ出てきそうだけど、振り返ってみると昔から人々は海の向こうを目指してた。古代・中世・近代と、最初は選ばれた一部の人たちから始まった留学も、今では誰もが一度は考える未来の選択肢の一つなのかも。でも、もし「留学」を遠くに感じているとしたら、それは何故? お金? 就職の機会を逃すから? それとも....他に理由があるのかも? 「ニュートラルでは動かない」 小中高、そして大学や専門学校。技術も知識も蓄えてきたはずなのにどこかぬぐいきれない不安と焦燥感。高性能なエンジンを積んでいるのに動けない車と同じかも。だからギアを入れよう。アスファルトを蹴って、タイヤをすり減らして前に進まそう。身を削りながら前に進まないと見えない景色がきっとある。   🎧 農業留学経験者のリクエスト紹介 🎧アマゾンでチェック: https://amzn.to/2WakadJ ラジオネーム:イエローサブマリンさん 派遣国:スイス 派遣年代:平成元年~10年代 (1989~1997) リクエスト曲:The Ketchup Song (Asereje) スペイン語バージョン 歌手名・グループ名:Las Ketchup ラス ケチャップ この曲の思い出:世界的な大ヒットとなったケチャップソングは、私たちがヨーロッパで研修している最中ずっと 音楽の真ん中にありました。週末仲間で集まるり、夜中まで話し込んでいるとき、MTVを流して いるとこの曲がかかります。女の子3人組のアセレへ!の掛け声と腰振りダンス、真似したなあ!今聞いても、心がウキウキしますね。 海外農業研修を目指す若者に一言!:なんでもインターネットで情報が手に入る時代ですが、人に会う、違う世界で時間を過ごすことは、知識や技術ではなく、人生の彩と新しい視点を与えてくれます。思い切って海外に飛び出してほしいです。 番組へのご意見・ご感想:いつも楽しみに聞いています。軽妙な清家節にはまっています。 ————————————————————自由な、明日を、得るための、挑戦。 農業留学情報番組「いただき!E-hime!」番組ナビゲータは清家正亀です。 <番組テーマ曲>...

オフィス・セイケへのお問い合わせ